彼女の歌声に魅了!10歳以上年上の彼女がカラオケで歌う厳選5曲紹介
前書き
こんにちは。坂本。(@aki63188568)です。
僕は10歳以上年が離れた年上の彼女を持つ、最近の言葉でいうと年の差カップルってやつでしょうか。
年上なだけに包容力は半端ないですよ。もうね、何もかも包み込んでくれる温かさを感じます。ですが、しゃべりだすと止まりません(汗
なんでここまで愚痴れるのか、なんでこんなに話のネタがあるのか、毎日不思議でなりません。ま、聞いてあげるだけで満足なのだからとことん聞いてあげましょう。
仕事でも相談員、プライベートでも相談員の僕です。
その話から、ブログのネタになることなんて多々ありますからね。
つい最近、僕の彼女がスマホを変えました。らくらくスマホ3だったかな?iPhoneやないんかい!しかも色が赤www
たぶんその赤色って、この世にらくらくスマホにしかない色やんか?らくらくスマホってばれてまうやんか?と思ったけど、本人がいいって言っているのだから特に問題ありません。使いやすいものを使っていただきましょう。
カラオケで歌う彼女の持ち歌
彼女とはカラオケによく行くのですが、スマホを買ったその日も帰りに行ってきました。彼女が歌う厳選5曲と書きましたが、毎回歌うのはその5曲くらいかなってのをご紹介致します。
Kiroro 【Best Friend】
この曲は殆どの方が聴いたことあるかな?昔、朝の連ドラの主題歌になった有名な曲です。本人曰く、彼女の娘が好きでよく聴いていたから覚えちゃったとの事です。
彼女のスマホのメロディコールになっているくらい好きみたいですね。カラオケに行けば必ず歌っています。ちなみにKiroroはこれしか知らないそうです。
ウホッ、でたジェネレーションギャップ。と言いたいですが僕もこの曲と、アニメ「ムシキング」の【生きてこそ】しかわかりませんw
今井美樹 【プライド】
お、なんとなく僕世代だぞ。と思いました。今井美樹のプライドは、前職の幼稚園の先生仲間で流行ったそうで、特にCDを持っているとかではなく、他人が歌っているメロディーを聴いて好きになった名曲だそうです。
なんにせよこの今井美樹の旦那は、あの僕の中では最高のバンドBOOWYのギタリストの布袋寅泰ですからね。つい最近娘がYahoo!ニュースで話題になっていましたが、あれからどうしたのでしょうね。
岡本真夜 【TOMORROW】
これも僕の世代ですね。理由は今井美樹のプライドと同じく、他人がカラオケであまりにも歌うものだから覚えちゃったとのことです。
このTOMORROWは岡本真夜のデビュー曲です。岡本真夜についてはこの曲しか知らないのですが、このTOMORROWを歌ってくれる女の子がいれば、きっとカラオケは盛り上がるのではないでしょうか。
ZARD 【負けないで】
言わずと知れた名曲、ZARDの6枚目のシングル「負けないで」は必ず歌います。この曲は僕が高校生の時流行った曲。僕と世代同じじゃん?と思いますが、その時は彼女も20代ですからね。そりゃ知っているでしょwと、怒られちゃいました。
なぜこの曲が好きで、歌うかと言ったら、日テレの24時間TVの影響だそうです。僕も彼女も感動ものに弱いので、この24時間TVはわりと好きです。
その最後を飾る、ランナーのゴール付近で挿入歌として毎回流れるこの「負けないで」が、なにか昔を思い出すのでしょうか、泣きながらTVを観ています。
歌っているときは大変元気なんですけどね。
山口百恵 【秋桜-コスモス-】
カラオケで、この昭和の名曲を歌っている彼女の歌声を聴きながら、酒を飲むのが最近定番となってきました。
1977年にリリースですよ。僕まだ1歳ですよ。彼女だって小学生なのになぜこの曲知ってるの??それは、彼女の母が生前よく聴いていた曲だから心に残っていると言っていました。
この秋桜という名曲をYouTubeで観てみようと思い、サイトに飛んで、再生回数にびっくり!300万以上も再生されているじゃないですか!!
僕は彼女がよく歌ってくれたり、彼女の車内でこの曲が流れるから知っていましたが、結構メジャーな曲だったんですね。
再生回数だけじゃわかりませんが、彼女にはこれからも歌い続けてもらいたいです。
ハイボールの味が一気に旨くなりますw
彼女のカラオケ名曲まとめ
彼女が言っていましたが、カラオケは僕と今の歳が同じころ(40歳前後)に初めて行ったそうです。それまでは、子育てや、子育て中の離婚調停の最中とか、忙しかったみたいで遊びどころではなかったと話しています。
だけど、彼女自身の色々なことが済んで、フリーになった時に、その抑制されていたものが外れた時に、遊び楽しんだと話してくれました。
僕と初めて行ったカラオケでは、山口百恵でも秋桜-コスモス-ではなく「いい日旅立ち」を歌っていました。
百恵ちゃんが大好きだったんでしょうね。ん、今もかw
最近はストレス発散でよく行くカラオケですが、上手に歌ってくれる彼女と行くと、その歌を聴いているだけでストレス発散できている、そんな気がしています。