akichankey.hatenablog.com

40代ケアマネ坂本。男のダイエット特化記事や日常の変化を楽しむ事の記憶と記録。

}

SEO対策というが、特に対策しなくても上位に出た理由!

f:id:akichankey:20170608153826j:plain

SEO対策なんて、本当に昔に戻った気がします。僕の前職はIT企業にてSE(システムエンジニア)の主にインフラを行なっていました。

 

なんかここ最近、IT用語を頻繁に聞いたりすると、昔のことを思い出したりしちゃいますね^^

 

 

前書き

 

SEO対策として、ブログを書き始めてからものすごく気にするようになりました。今までは、会社や職場のホームページがあって、何気なく検索すると出てきました。

 

他のサイトでもそう。僕が気になったものを検索すると、その知りたかった情報が出てきます。

 

稀に上位のほうに出てこなく、違うキーワードで調べるって事がありますが、基本は一回のキーワード検索で僕個人の調べたかったことはでてきます。

 

はい、本題!

  

僕の記事もいよいよ75記事を超えました。やっぱり気になるのがgoogleからの検索流入。

 

はてなカウンターの数字から言って、20%と若干少ないのかなと思いますが、平均がわからないので、これを1つのベースとします。

 

 

はい、ここで河村友歌ちゃんの登場!!フリー素材ばっか使ってる僕は、この娘のファンになってしましました(∀`*ゞ)テヘッ。これからもしょっちゅう登場していきたいと考えています(・∀・)ニヤニヤ

 

 

おっと話しがそれましたね。実際のところ自分はどのような検索方をすれば、自分の書いた記事にたどり着けるのかを、調べてみたら僕自身が驚く結果に!

 

それはいったいなんなのかご説明致します。

 

とあるキーワードで検索すれば上位に行く

 

その「とある」というのは、禁書目録でもなくレールガンでもなく、自分の記事のタイトルに合わせたキーワードで検索をするってことです。

 

とあるキーワード①

 

「16日からダイエット」 1310万中、2位。

4月24日の記事(何気に、一番最初に書いた記事)

 

www.sakamocchi-diary.com

 

とあるキーワード②

 

 

「ダイエットを続ける男」1880万中、2位

5月27日の記事。

 

 

とあるキーワード③

 

 

「40代 男の挑戦」2900万中、3位

これも同じく5月27日の記事。

 

www.sakamocchi-diary.com

 

5月27日に何かあったのでしょうか??

2つのキーワードで上位にヒットしました。

 

というように、自分のブログタイトルにそった検索キーワードなら結構な確率で上位表示してくれます。しかし、

 

ここで疑問と問題が生じます。

  

どういうことかと申しますと、、、

 

疑問&問題①

 

 

果たして、この検索キーワードで皆が検索するか??です。

 

結果はNOだと僕は思います。これは、僕の都合に合わせた検索結果であって、他、何億人といる人たちのニーズでの検索ではないから。

 

疑問&問題②

 

じゃあどんなキーワードがいいのか。それはブログの種類によると思います。

 

僕見たく、ダイエット特化型なら「ダイエット 〇〇」等で検索したときに〇〇が、今流行の「食事」や「サプリメント」でトップ10入りしていたらそりゃ嬉しいでしょうね。

 

僕なら飛び跳ねて喜びますww

 

だって1度でいいから入ってしまえば、結構継続していません??順位って?変動しているなら対策はわかりませんが、入ってしまえば更新してれば保たれるって思っている僕ですが。。違ったらごめんなさい(;´∀`)

 

まずやらなければいけない事とは

 

これから先、僕がブログを運営していく上でやらなければならないことは、読者を増やし、読者から支持を得られるかって事に尽きるのかなって思う。

 

なぜか?それは、皆に読んでもらえる記事を書けば自然と集まってきますし、最初の15人ほどは僕のほうから読者探しをしましたが、今では1日に1人から複数人の方が新たに読者になって下さっています。

 

有り難い話しですね(∩´∀`)∩

 

まとめ

f:id:akichankey:20170517221433j:plain

結局のところ、タイトルにも書きましたがSEO対策等、僕個人では特に何もしていないつもりでも、自分の記事に特化したキーワードで検索をすればそれなりに上位には行くって事がわかりました。

 

これをヒントに、どうすれば検索上位になるのか、どのような記事を書いて、アピールをすれば皆に知ってもらえるのかを意識して、これからのブログ運営を楽しんで行きたいと思っています。

 

自己満足にならない記事を目指して、利他精神を貫き、情報発信してまいりますのでこれからも宜しくお願い致します(*‘ω‘ *)